それはこれまでのウィルスバスターやその他のセキィリティーソフトが高
額だからで有る。かつESETは警察でも使っているとの触れ込みもあったの
で、思わず使ってみようとなった。
<ダウンロードサイトのできがわるい>
しかし、ここで落とし穴があった、性能は良いかも知れないが(使ってい
ないので評価できないが)サイトが馬鹿すぎる。キャノンITソリューショ
ンが運営している、となれば尚更ほんとうか?と言う事になる。
これを運営しているキャノンITソリューションはその程度かと言う事にな
る。何を言っているのかと言うと、MacのVMwear Fusionで仮想で動いて
居るWindows8に新しいウィルスソフトを入れるときの憤りである。
そもそもWindowsなんか私にとってはどうでも良いのだが、貴重なデータ
が犯される事態になったら、関係諸処にご迷惑をおかけするために、大枚
はたいて購入した。
いよいよダウンロードと言う時に、そのサイトをブックマーク使用として
これまた不慣れなIE9の右上★マークを押そうとしたその時、タブを触って
画面が移動した。ダウンロードサイトが消えた。慌てて左上の矢印マーク
を押したが、すでにタイムアップになっていた。セキュリティーソフトの
ダウンロードだから、それは当然かと思い、サイトからダウンロードを試
みた。
<どこが拙いのか>
ところがどうだ、ユーザーID,パスワード、ライセンスNOを送ってきたの
にも係わらず、ユーザーログイン場所がない、ではダウンロードサイトが
あるかと思い、探したが、これまたホームページにない。
Googleで「ESETセキュリティ ソフトウェア ダウンロード」で検索して
探し当てたサイトに頭にきた。何と製品名と同じ物がない。適当に選んで
ライセンス番号を入れて、パスワード入れて、実行したら、番号かパスワ
ードが違いますと来た。しかもメールに来たパスワードは大文字入りなの
に、サイト内では半角でないとエラーだという。
いくつか実施したが同じでうまく行かない。
結局、体験版をダウンロードしてそこからID,パスワードを入れた。ここで
やっと使う事ができるようになったが、こんな手間のかかるダウンロード
は見た事がない。今時こんな対応をしていたら、素人ならまずお金を払い
っぱなしになる。良いところがあるとすれば、サポートへの連絡が比較的
簡単にメールでできる点である。当然メールも送ったが、どんな回答がく
るか楽しみにまっている。
しかしこういう事を書くと、サイトを理解していないとか、ここのダウン
ロードに行くメニューがあるなどと難癖付ける人もいるが、そもそもぱっ
と見で分からない程度の作りであれば、それはもうサービスレベルが低い
と言わざるを得ない。その点を十分理解しないと、クレーマー呼ばわりさ
れることが横行する。例えクレームであってもありがたい意見だと受けと
める度量もなければならない。
<今日のトピックス>
今日は何を言わんとしているかと言えば、2つある
オンラインショップの在り方とセキュリティーソフトの紹介である。
オンラインショップが流行だが、お金を払うところまではうまく作ってい
て戻る事も再トライもなんでもできる。にもかかわらずお金を払ってから
本当に手に入れられるかが問題であるが、ここが以外に甘いサイトが多
い。お金を払ってダウンロードさせたからには、基本何度でもアクセス可
能にならないといけない。にも係わらずこれができないのは残念だ。
良くできているサイトにAmazonがあるが、ここまでやれとは言わない
が、利便性が高いとつい使ってしまうものである。今はAppleStoreができ
てソフトのダウンロード購入が楽になったMacだが、それまでもact2から
ソフトをダウンロードして購入していた。このサイトは今はAppleStoreの
煽りを受けて物販が多くなったが、売ったソフトのライセンス番号から再
ダウンロードまで本当によく管理してくれた。
こんなサイトが少ないような気がするが、多くはYahooや楽天で簡単に決
済できるから、そちらに流れるのだろうか?ついでながら、Yahoo!や楽天
のサイトは、それこそ決済は統一されているものの、なんかゴチャゴチャ
した店舗が多くて、センスはよくない。敢えてそうしているのかと思うほ
ど味気ない。サイトによっては気分が悪くなる。
もっとサイトの作り方を指導したら良いのにと思うのだが、どうだろう。
こぎれいな店舗ではなく、商店街の雰囲気を出したいのか。しかし世の中
商店街よりイオンモールという感じで小綺麗でかつそこそこ安い、サービ
スレベルも高ければ、そんなサイトに行きたいと思うのはないか。
好みによると言えばそれまでだが、もっとサイトの質を考えて居る時期に
来ていると思う。
http://www.ウイルス対策ソフト.biz
【この記事のまとめ】
サイト運営は使いやすさと分かりやすさに気を付ける
結局は質のよいサイトに、ユーザーは収斂してくる
今一度サイトの分かりやすさを、検証してみよう
0 件のコメント:
コメントを投稿